コンペ制作の流れと事例Service flow
- トップページ
- >
- コンペ制作の流れと事例
複数のプロデザイナーからの豊富な提案が魅力


コンペに適したお客様 - POINTS -

コンセプトレベルで色々な提案が見たい!
ただ絵をたくさん描いて渡すだけではなく、どういった表現だとどういったイメージが訴求できるのかなどの設計・コンセプトレベルからの提案ができるのが特徴です。 弊社のみで複数のプロのデザイナーから提案を受けられます。

たくさんのデザインを見てスピーディに決めたい!
通常の3案の提案に比べて幅広い表現のロゴマークがたくさん出てくるので、イメージから外れることが比較的少なく、修正などを挟まずにスピーディに決定することが期待できます。

ロゴデザインをする過程を楽しみたい!
たくさんのデザインを一挙に見ることができるのでデザインを選ぶ楽しみがあり、 提案、修正、完成までのワクワク感があります。
コンペ開催の流れ - COMPETITION FLOW -
5案コンペ・ビジネスプラン / 3×2案コンペの場合
1.ヒアリングを通じてぴったりなデザイナーを選定

・5案コンペ:5名から1案ずつ
・ビジネスプラン:3名から2案ずつ(無料提案)
・3×2案コンペ:3名から2案ずつ
2.各デザイナーからの初回提案

3.方向性や進行する案をある程度決めて修正

4.修正を経てデザイン決定!

10案コンペの場合
1.プロのデザイナーに告知し参加者を募集

募集期間5営業日 + 製作期間5営業日
2.各デザイナーからの初回提案

3.方向性や進行する案を3案にしぼる

4.修正を経てデザイン決定!
